やさしさに、出会える場所。【2025年10月公開】エシカルな買い物ができるお店やイベントの紹介

日常生活の中でエシカル消費が広がりを見せつつある現在、そうした選択を自分の暮らしに取り入れたいと考える方も増えてきています。

環境に配慮して作られた商品を選んだり、フェアトレードや地産地消など生産者を支える活動に触れることで、日々の消費行動がエシカルなアクションにつながっていきます。

今回は、TOKYOエシカルのパートナー企業・団体が運営するお店のなかから、エシカル消費を体験できる場所をご紹介します。
この記事をきっかけに、ぜひイベントやお店へ足を運び、エシカルな買い物を楽しんでみてください。

●株式会社ファンケルスマイル「スマイルスイーツファクトリー」

株式会社ファンケルスマイルの「スマイルスイーツファクトリー」では、小麦粉を使用せず米粉を原料としたクッキーを製造しています。
「小麦アレルギーでクッキーを食べたことがない」という子どもとの出会いがきっかけとなり、グルテンフリーの素材を用いるようになったといいます。

また、製造にあたっては障がいのある社員が担当しています。お米を砕いて米粉にする段階から、製造後に包装するまでの全工程を担当しているとのこと。
2021年から、本社に併設された店舗と工房にて、直売所として出来立てのクッキーを販売しています。

この製菓事業は、株式会社ファンケルの特例子会社である同社の新たな挑戦として始まりました。
長年在籍してきた高齢の障がい者も、働きやすい環境を考える中で「クッキー製造であれば、生地を型抜きする際にミスをしても何度でもやり直せる」という点に着目し、クッキー製造をはじめたといいます。

「製菓を通じてたくさんの人を笑顔にしたい」
そんな想いを込めて、障がいのある社員でもミスを恐れず、日々楽しく製造をしています。

店舗情報(2025年10月時点)

店名 スマイルスイーツファクトリー
住所 神奈川県横浜市栄区飯島町109-1 ファンケル1階
営業時間 10時00分~17時00分
定休日:土曜日・日曜日・祝日
ホームページ https://www.fancl.co.jp/smile/index.html
備考 ファンケル銀座スクエア8階「ファンケル フォレストカフェ」でも販売中。店舗詳細はこちら。
https://www.fancl.jp/ginza-square/index.html

●株式会社ロフト「銀座ロフト 生活雑貨売場」

株式会社ロフトは、生活雑貨専門店として全国に展開し、雑貨を通して新しい生活価値を提案するプロデュースカンパニーを目指しています。

「できることから始める。環境を考えるきっかけに。」という視点から、環境配慮型の品揃えや、全国の店頭を拠点に使用済みのコスメ容器やペンなどの回収リサイクルプログラムにも継続的に取り組んでいます。
また、マイバッグ推進として、エコバッグの販売拠点の拡充やショッパーの紙製への変更などの取組も行っているといいます。

2021年秋より、“雑貨のチカラで、暮らしと地球をしあわせに”をスローガンにスタートした「ロフト グリーンプロジェクト」を通して、雑貨を通じ、身近なできることから環境問題を考えるきっかけづくりやウェルビーイングな生活につながる活動を提案しています。

同社は、消費者に一番近い立場である小売業として、店舗を拠点に情報発信をしながら、同店で扱う商品をきっかけとして、お客様などへサステナブルでウェルビーイングな暮らしへの関心を持っていただくことで、SDGsへの取組の輪を広げています。

店舗情報(2025年10月時点)

店名 ロフト
※住所や営業時間は店舗によって異なるため、ホームページをご確認ください。
ホームページ https://www.loft.co.jp/

一人一人の暮らしにあった選択を。

エシカル消費を体験できるイベントやお店は、特別な存在ではなく、私たちの日常に自然と溶け込んでいます。

今回ご紹介したお店を訪れることで、より多くのエシカルな選択肢に出会い、地球や人々にやさしい買い物を楽しむヒントが見つかるかもしれません。

これからも、自分に合ったエシカルな選択を、楽しみながら続けてみませんか?

・・・
エシカル消費に関する専門用語を解説しています。
「エシカル用語辞典」はこちら

記事一覧へ